卵巣嚢腫(9cm)発覚から今日までの記録

30代女性の卵巣嚢腫(9cm)手術体験談

#3 MRIの注意点〜メイク、ネイル、マツエク、マウスピース矯正、NGなものは?〜

 

大学病院初診の日から3日後、MRI検査へ。

 

 

 

大学病院内って分かりづらい…


短期間で2度目の来院。

再診受付機に診察券を通したは良いものの、どこへ行けば良いかが分からない…。

"MRI 地下1階"という看板を見つけ、とりあえず行ってみることに。
地下1階の受付らしき場所に行くと、「まずは1階の放射線受付に行き、その後地下1階のMRI室に行ってください」とのこと。

大学病院って色んな科や受付があって、慣れていないと分かりづらい…!

そんなこんなで受付に行き、ようやくMRI室に辿り着くことができました。

MRIの注意点!メイクやマツエク、ヒートテック、湿布もNG


MRI室に入ると、すでに検査着を着たおじさまが検査待ちをしていました。
ここでいいのかな〜と思いながら、私も待合の椅子に着席。

5分程度経ち、検査着に着替えたおばさまもやってきました。

自分だけ私服で座っていることに違和感を持ち、
(ここで待ってていいのかなー?)と周りを見回していたところで、ちょうど検査技師さんに呼ばれ、更衣室に案内されました。


そこで、前回の検査の時にいただいていた禁止事項の事前確認票を提出し、一緒にチェック項目を確認していきます。

 

    • 心臓ペースメーカー、神経刺激装置、体内電子装置

    • 人工内耳

    • 動脈瘤クリップ、金属製の人工心臓弁、人工関節

    • ステント、コイル、フィルター、カテーテル

    • 体内金属(砲弾の破片、金属片など)

    • 閉所恐怖症

    • 妊娠中、妊娠の可能性

    • タトゥー、アートメイク

    • 補聴器、歯列矯正、義手、義足、義眼

    • 入れ歯、差し歯、インプラント

    • カラコン、アイメイク、ネイル、ヘアスプレー、増毛パウダー

    • 貼付薬、カイロ、湿布、磁気治療パッチ

    • 保湿下着、遠赤外線下着

    • インスリンポンプ、持続グルコース測定器

    • 止血用クリップ

 

カラーではない全透明のコンタクトをしていたので、念の為「普通のコンタクトは大丈夫ですか?」と確認し、OKをいただきました。


項目にはありませんでしたが、もちろんアクセサリー類もNG。

ヒートテックやブラジャーのワイヤーもNGなので、身につけているものや着ているものを全て外し脱いで、検査着を着るのが安心だと思います。


また、マスクを着用したまま検査をするので、金属のワイヤーが含まれていないものを準備して行きました。

この他、MRI検査の経験や手術歴、身長体重なども聞かれます。

MRIの注意点!ネイルはしたままでOK?


私はジェルネイルをしていたので、前回の説明の時に「ネイルサロンにMRI検査して大丈夫か確認して」と指示されていました。

パーツやラメなどは着けていなかったのですが、ジェルによっては金属が入っている場合もあるとのことで、MRIの前日に念の為サロンに電話。

 

「ちょっとそういうのは分からないですね〜」
「一応ちゃんとしたジェル使ってます〜」
「マグネットネイルだとダメそうですけど、単色なら大丈夫じゃないですか〜?」

(うーーん、不安な答え。笑)

でも10年くらいお世話になっているサロンだし、迷惑はかけたくないので、
「そうですよね〜。すみません、ありがとうございました!」
と言って早々に切りました。

ネイリストさんもそこまで把握してるわけないよね。
そんなこと知らなくて当然!

ということで、当日検査技師さんに聞いたところ
「少し熱くなるかもしれませんがOKです」とのこと。

ネットで調べたら手袋が用意されている病院もあるようでしたが、私のところはなさそうでした。

MRIの注意点!歯列矯正のマウスピースはしたままでOK?


1ヶ月ほど前に始めたマウスピース矯正。
これは1日20時間以上着ける必要があり、飲食の時以外は基本的にずっと着けています。

マウスピースも歯に付いているアタッチメントも金属は入っていないと思いますが、禁止項目に"歯列矯正"とあったので、念の為当日検査技師さんに確認!

すると、「一応外しておいてください」とのことでした。

ワイヤーの歯列矯正だと、MRI検査ができない場合があるのだと思います。

 

MRIに関して分からないことはどうする?


初めてのMRIで分からないことがたくさんあり、事前に色々と調べましたが、私の結論は「検査する病院による」でした。

あとは、「外せるものは外していく」に限ります。

どうしても外せないものは、事前に病院に聞いておけると安心ですね。